省エネ合格

公法系 111.80 (700番台、約15%)
民事系 129.15 (2800番台、約56%)
刑事系 106.92 (1000番ちょい、約20%)
倒産法 43.16 (800番台、約60%)
合計点 391.05 (約32%)
順位(論文) 1620番
総合得点 801.34 (約37%)
順位(総合) 1778番


ちなみに択一は234点、3555番でした。
配点変更万歳!!(^_^;)


<公法系>
私にしては上出来です。
行政法再履修のおかげだと思います。下手に可なんてつくと、行政法ちゃんとやらないまま卒業したかも。
ローの1つ下の学年も行政法の単位たくさん落としてたけど、2回受ける価値はあると思うので、留年の危機に煽られながら必死でやるといいと思うよ。


<民事系>
民事系も200点満点だっけ?(^_^;)
このメールに「民事系、150点満点ですよ(笑)」と返信してくれた元セッターさん、ツボを心得ている。就活はばっちりです。
「民事系は確か300点じゃなかったですかね。」と返信した友達は、もっと世の中のことを勉強した方がいいよ、うん。
民訴3ページかつ途中答案で、よくこれで踏みとどまってくれたと思います。民訴単独で評価されたら、足切りもあったかもしれない。発表前に夢で見た成績より40点以上いい(笑)


<刑事系>
今だから言える業務上横領未遂罪。
再現作りながら全てが崩れ落ちた痛恨のミス。
司法試験の勉強始めて以来初めて犯したミスです。私はどんな犯罪でも答案構成のときに必ず条文チェックをするので、こういうミスをしたことはなかったんですが、このときに限って条文を見ていない。しかも答案構成中、頭の中で、横領罪は未遂がないからあまり早く成立させてはいけないと考えていたのをはっきり覚えているのに、なぜかありえない未遂罪成立。
本試験会場には魔物が棲んでいるんですよ。もうそうとしか思えない。
刑法の他の部分&刑訴で何とか挽回してくれたようです。


<倒産法>
設問1は丁寧に書いたけど、設問2は最後尻切れ。書きたかったこと全部書けず。
でも真ん中くらい行ったかな?と思ってたけど、甘かったね!
倒産法85点の答案、どれだけすごいんやろ。手に入らんかな。


<総合>
まあ、受かれば何でもいいです。
主観と客観はだいたい一致していました。民事系でこけると、やはり痛いですね。
公法系が一番良くて、民事系が最悪。就活では一番評価されない成績ですね。
修習は鹿児島かもしれません。
これから民事系の勉強頑張ります!!