OB会

大学時代のサークルの九州OB会に行ってきました。
九州各地、一部四国からもOBが集まり、阿蘇南外輪山の俵山登山。
最初は根子岳登山を企画していたのだけど、暑い、しんどいと苦情が多く、俵山へ変更。
毎年登る山のランクが下がってきているのは気のせいか。
俵山峠の駐車場集合にしていたら、自転車で来た人2名。根子岳しんどいと言った人も自転車で来ている不思議。


俵山は、登山口である俵山峠の展望台からも阿蘇五岳がきれいに見えるので、山に登る前から展望を楽しめるコース。

展望台から眺める阿蘇五岳
俵山はなだらかな山を想像していたら、傾斜が急で結構しんどかった。
山頂からは360度パノラマの景色。阿蘇五岳はもちろん、雲仙、天草まで見える。

山の上から海が見えるとテンションが上がる。

外輪山が阿蘇五岳の周りをまーるく囲んでいるのを一望できたのは初めて。残念ながら1枚の写真には納まらなかったけど、絶景でした。


夜は地獄温泉清風荘に宿泊。
晩御飯はいろり焼きコース。やまめや山鳥を串に刺して焼いて食べるもので、串に刺されたやまめがピクピクしていたり、なかなかの迫力。やまめには悪いがおいしかった。鹿も初めて食べた。

ピンボケだけど、雰囲気だけ味わってください。
夜の部屋飲みは例のごとく飲みすぎる。結局4時ごろまで飲んでしまい、翌朝だるくてしょうがない。
朝ご飯のバイキングはおいしかったのだけど、あまり食べられず。


チェックアウト後解散し、白川水源に寄って帰る。
白川水源ってただ湧水が出てるだけでしょ?くらいに思っていたら、南阿蘇の一大観光地のようになっている。
水が地下から砂を押し上げ、こんこんとわき出ている様は、見物。

写真ではよくわからないけど、真ん中の黒い丸いところが砂を押し上げて水が湧き出ているところです。
水源の水は本当においしくて、二日酔いの体にはたまらず、1リットル以上飲んだ。
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」という名前をつけたくなった理由が少しわかったように思う。


しかし、このOB会、私が立ち上げたとはいえ、永年幹事のようになっているのはいかがなものかと。
九州に定住する後輩も入ってきたことだし、そろそろ幹事を譲りたい。