試験関係

ついに

受験票が届きました。郵便受けの中で発見した瞬間、戦慄を感じました。 あまりいい数字ではなかったので、受験番号を見た瞬間うっ!と思いましたが、縁起より実力です。 新司法試験まであと20日です。3週間もないんです…。 本日の勉強…倒産法、行政法、平成2…

南近代ビル

南近代ビル(福岡の試験会場)の感想。 良い点…コンビニと文房具屋がすぐ側にあってなんとなく安心(多分使わないけど)。 悪い点…行きにくい(博多駅から徒歩20分orいつ来るかわからないバスで5〜8分、もしくは地下鉄の東比恵から徒歩15分)。トイレが少な…

ヒアリング

公法系は9ページ、民事系は第2問のみ3ページ、刑事系なし。 この科目間のアンバランスさは何だろう。民法と刑事系はみんなの出来がよかったということなのか。ほめるヒアリングは無意味ってことかな。 毎年これを読んで、できが悪いと愚痴ってる試験委員が自…

結局

安さにひかれて、セミナーの直前模試を申し込んだ。 電話かメール一本で、窓口で大学ごとの団体割引の取りまとめをしてくれ、生協で料金を支払えるセミナー。 直前模試の申込が生協でできず、窓口受付のみの辰巳(定員の関係上らしい)。 今年は、結構セミナ…

直前模試

早稲田セミナー…今月中に生協で申し込めば36480円 伊藤塾…58500円 辰巳…63400円 なんでこんなに値段が違うのか…。 伊藤塾は会場が代ゼミなので却下。 セミナーは引っ越しと日程が合わないと思っていたけど、よく見たらギリギリ間に合う。 受験生の多さで選べ…

TKC

今度のは受けようかなと思っていたら、えらく高くてひるんでいる。 1期未修で去年合格したローの先輩(私の元職場の隣の課の先輩の今の部署の部下の奥さんという、かなり遠いつながりで会ったことない)から頂いた、去年のTKCをやってそれでよしとしようかな…

あと100日

いよいよって感じ。 これから何ができるか、何をすべきか。 悔いの残らないよう全力で。 本日の勉強…民法、消費者法、民訴、行政法 新司法試験まであと100日

衝撃

今年の試験から短答と論文の比重が1:4から1:8に変わるそうな。 短答の勉強比率を下げた方がいいのか?しかし足切りは怖いし、短答の得点率は年々上がってるし…。 この時期にこんな発表を。まったく法務省って奴は…。本日の勉強…講義1コマ、民法択一、…

万年筆

この前行った万年筆屋さんのホームページで、「司法試験の万年筆」というコラムが書かれていた。 http://www.p-n-m.net/contents/narration.html ひょっとしたらこのブログを読んで行った人もいるのかもしれないと思うと、人の役に立てたようでうれしい。 友…

万年筆

「おもしろそうな万年筆屋があるんやけど、行ってみいひん?」とのお誘いを受け、昨日ルミナリエの前に、友達が「暮しの手帖」で見つけてくれた万年筆屋に行って、万年筆を買いました。なんでそんな雑誌チェックしてんねん! プラチナ#3776。15000円也。 あ…

出願

今日出願してきました。28000円は高い…。 家に帰ってカレンダーを見ると仏滅。Σ( ̄ロ ̄lll) 明日は大安。出願は申込だから到達主義でよろしく。 一昨日出願した友達が、昨日「受験者IDのところに住民票番号が書いてあるんですが、訂正してよろしいですか?」…

試験地

出願の締切は12月9日。試験地の変更は原則として認められないらしい。 福岡で受験するか大阪で受験するかちょっと迷うなあ。 3月末で寮を追い出された後、大学近辺のマンスリーマンションとかで試験を迎えるか。 いずれにせよ引っ越しは避けられないし、勉強…

願書

今日授業中に願書の配布があった。いよいよって感じやなあ。試験まで半年切ったし、嫌でも身が引き締まる。 検察官の教授いわく。「受け控えは絶対にするな。」 去年、ローの成績が悪いので受け控えしようと思っていると相談に来た学生に、卒業後1年目の合格…

こだわり

この業界は、万年筆に限らずペンにこだわる人が多い。 私は筆圧が弱い方みたいで、ボールペンとかちゃんと力を入れないと書けないペンは書きにくく感じる。それでいつも使っていたのはSigNoの0.5。インクの出がよく、滑りがいいので、書きやすいと感じる。ノ…

試験結果説明会

大学主催で、今年度の試験結果の分析&合格者の体験談の説明会があった。 今年はローの成績と合否の相関関係がばっちりだったみたいで、3期修了生の学内成績と最終合格との関係が表になって載っていた。去年は相関関係なかったから載せてなかったのにねえ(^^…